雑記
塩酸瓶
2010/07/12
	
			無料期間だったので、とりあえずログインしてみました。
で、何かすることがないかなぁと考えてみたところ、
ADSは多くの方がいろいろ検証されてるようなので、
修正されたらしいアシッドテラーを何本か投げてみました。
ほんとはデモンストレーションも試してみたかったんですが(あっちのほうが気になる)、手持ちの火炎瓶がほとんどなかったので断念(。。;


まずはアシッドテラーの変更点からおさらい
アシッドテラーの攻撃力は、(ステータス+装備)攻撃力と対象のVITに影響を受けます。
アシッドテラーのダメージは対象の物理防御力と魔法防御力の両方で減少します。
アシッドテラーのダメージは、ボス型モンスターには1/2のみ反映されます。
(公式サイトより)
これから判断するに、威力はSTRと武器ATK他諸々?に依存
相手のDEFとMDEFで減少
気になるのは、相手のVITとDEFの違いですよね。R化前だと、VIT=減算DEFだったわけですが、今回は違うのでしょうか…?
まだ情報サイトさんにもその辺のデータがあがってないので、とりあえず細かいこと無視して投げてみました。
手順は、外をふらついているモンスターに(Wizで)モンスター情報を使って、相手のDEFとMDEFを調べ、調べたモンスターにアシッドテラー5Lvを使います。
武器は素手。
    
        
何回か投げてみましたが、素手だとダメージは一定でした。
他のスキルと同様に、ランダムなのは武器部分だけのようです。
これらからいえることは…
・DEF≠VIT(DEFとMDEFが同じペコ卵とスコーピオンでダメージが違う)
・DEFよりもMDEFの方が軽減率が高い
・DEFやMDEFが高いモンスターには普通にダメージが低い
というところでしょうか
STRが1なので、ダメージ自体が高いか低いかはちょっと判断しかねます。
続いては武器の依存度です。
武器を手元にあったの色々なのに持ち替えてアシッドテラーを投げてみました。
対象はすごいピッキ(単にマップにいっぱいいたから)
なにげにすごいピッキって防御力すごくないですか?
投げた回数は5回でその平均(小数点以下四捨五入)を取りました。さすがに5回は少なすぎると思うんですが、めんどくs…じゃなかった、手元に瓶の在庫がなくて
    
        
う…うーん? 傾向が読めません…
基本的に攻撃力が高い武器が強いというのと、武器の属性が関係ないということは分かります。
ただの風マインよりQFマインのほうが強いということは、一応カードの効果も乗ってるのかな。
でも今の特化cってこんなに上昇率少ないんでしょうか…?
後、気になるのはSTRによる影響度ですよね。
残念ながら私のクリエではSTRの依存度は計算できないので、誰かにお任せします。
そして最後になぜか持ってるメマーナイト10をすごいピッキに撃ってみました。
武器は、先ほどの結果で一番強かった+7HwDHサーベル

あ…あれ? メマーのほうがダメージ低い?
実はアシッドテラーのダメージって結構大きかった?
で、何かすることがないかなぁと考えてみたところ、
ADSは多くの方がいろいろ検証されてるようなので、
修正されたらしいアシッドテラーを何本か投げてみました。
ほんとはデモンストレーションも試してみたかったんですが(あっちのほうが気になる)、手持ちの火炎瓶がほとんどなかったので断念(。。;


まずはアシッドテラーの変更点からおさらい
アシッドテラーの攻撃力は、(ステータス+装備)攻撃力と対象のVITに影響を受けます。
アシッドテラーのダメージは対象の物理防御力と魔法防御力の両方で減少します。
アシッドテラーのダメージは、ボス型モンスターには1/2のみ反映されます。
(公式サイトより)
これから判断するに、威力はSTRと武器ATK他諸々?に依存
相手のDEFとMDEFで減少
気になるのは、相手のVITとDEFの違いですよね。R化前だと、VIT=減算DEFだったわけですが、今回は違うのでしょうか…?
まだ情報サイトさんにもその辺のデータがあがってないので、とりあえず細かいこと無視して投げてみました。
手順は、外をふらついているモンスターに(Wizで)モンスター情報を使って、相手のDEFとMDEFを調べ、調べたモンスターにアシッドテラー5Lvを使います。
武器は素手。
| 敵 | DEF | MDEF | ダメージ | 
|---|---|---|---|
| ドロップス | 16 | 0 | 1212 | 
| ピッキ | 21 | 3 | 1200 | 
| ペコペコの卵 | 16 | 5 | 1195 | 
| スコーピオン | 16 | 5 | 1185 | 
| すごいピッキ | 48 | 10 | 1164 | 
| 白蓮玉 | 51 | 8 | 1129 | 
| メガリス | 66 | 18 | 1093 | 
| ホード | 91 | 24 | 1074 | 
| ゴーレム | 190 | 12 | 975 | 
| メデューサ | 87 | 66 | 966 | 
| スタラクタイトゴーレム | 230 | 5 | 926 | 
他のスキルと同様に、ランダムなのは武器部分だけのようです。
これらからいえることは…
・DEF≠VIT(DEFとMDEFが同じペコ卵とスコーピオンでダメージが違う)
・DEFよりもMDEFの方が軽減率が高い
・DEFやMDEFが高いモンスターには普通にダメージが低い
というところでしょうか
STRが1なので、ダメージ自体が高いか低いかはちょっと判断しかねます。
続いては武器の依存度です。
武器を手元にあったの色々なのに持ち替えてアシッドテラーを投げてみました。
対象はすごいピッキ(単にマップにいっぱいいたから)
なにげにすごいピッキって防御力すごくないですか?
投げた回数は5回でその平均(小数点以下四捨五入)を取りました。さすがに5回は少なすぎると思うんですが、めんどくs…じゃなかった、手元に瓶の在庫がなくて
| 武器 | 平均ダメージ | 
|---|---|
| +7HwDHサーベル(攻撃力115) | 2418 | 
| +4アイスファルシオン(攻撃力100) | 2113 | 
| +8QFマインゴーシュ(攻撃力60) | 1901 | 
| アゾート(攻撃力110) | 1754 | 
| +8強い風マインゴーシュ(攻撃力60) | 1641 | 
う…うーん? 傾向が読めません…
基本的に攻撃力が高い武器が強いというのと、武器の属性が関係ないということは分かります。
ただの風マインよりQFマインのほうが強いということは、一応カードの効果も乗ってるのかな。
でも今の特化cってこんなに上昇率少ないんでしょうか…?
後、気になるのはSTRによる影響度ですよね。
残念ながら私のクリエではSTRの依存度は計算できないので、誰かにお任せします。
そして最後になぜか持ってるメマーナイト10をすごいピッキに撃ってみました。
武器は、先ほどの結果で一番強かった+7HwDHサーベル

あ…あれ? メマーのほうがダメージ低い?
実はアシッドテラーのダメージって結構大きかった?




