日々記録せし空の色
2004年2月分の記録です。
一つ前の空へ
2004/02/27
ROで、知り合いのプリさんと一緒にちょっと上級の狩場に狩りに行きました。
・・・私下手すぎです_no
何回も死んだ挙句、他の狩場で練習しましょうと言われてしまう始末。
Wizになってから使っている日数が実質4日とはいえ、あまりにも不甲斐なく、
また、何度も殺してしまったプリさんに申し訳なくなってしまいました。
Wizって難しいなぁ・・・
2004/02/26
爽健美茶の天然石のアクセサリは無事に揃いました。
で、今日の朝コンビニに寄ったら、もう付いてなかった・・・
ぎりぎりだったのね。危なかった〜
ROで、配置変更後初めて水菜で時計B4に行ってみました。
バースリー:ジョーカー:ウィスパが8:1:1くらいの印象ですね。
とにかくバースリーがひっきりなしに沸くので、時給も700K〜900K/hとそれなりに出ます。
また、レアもそこそこいいものが出るので、運が良ければ言い目を見れるかも(?)
まぁ、配置変更後にまだ行ってない場所もまだまだあるし、水菜はしばらくは狩場探しかな〜
2/25購入物件:Greeting(玉置 成実)(CD)、機動戦士ガンダムSEED12(DVD)
2004/02/24
最近、爽健美茶に付いている天然石のアクセサリを集めています。
全12種類中、既に10種類を集めました。
でも、残る2種類が見つからない・・・(つ_;)
幸い、何が付いているかは見えるので、ダブって買うことはないものの、
残り2種類を手に入れられないまま販売終了になったらどうしよう、と戦々恐々としております(大げさ)
普段行ってない店にも行ってみるかなぁ・・・
2004/02/23
ROで作っていたマジが、無事WizにJOB50で転職しました。
プリ用の装備を流用できたとはいえ、2週間でJOB50ですか。しかも8割ソロで・・・
今までやってきたキャラとは比べ物にならない早さです。
やっぱりマジ系はゲームが違います。
手伝ってくれた人、ありがとう&これからもよろしくね〜
話は変わって、N900iを見てきました。
操作性はよさそうですね。
でも、他のメーカーの端末とも比較したいので、とりあえず現段階では購入見送り。
早く他のメーカーの端末も出ないかなぁ〜
2/21〜2/22購入物件:スレイヤーズすぺしゃる22、ソード・ワールド短編集(19)、ウロボロス・サイクロン1(以上、小説)
2004/02/20
やっとDocomoの900iシリーズの2つ目、N900iの発売日が発表になりました。
明後日(2/22)の日曜日だそうです。
これは近くの電気屋に行って、操作感を確かめてこなくては・・・
でも、月末が近いからお金が無いや・・・_no
買うのは給料日以降かな〜
他のメーカーの端末の操作感も試してみたいし、発売日がここまでバラバラだと選択に不便な感じがしますね。
2004/02/19
ROで崑崙パッチが実装されました。
同時に、敵の配置変更が来て、今までの狩場で狩りが出来なくなった人も多いらしく、
そこかしこから悲鳴が聞こえてきます。(主にソロで狩りをしていた人からかな?)
うちのキャラも、マジのミリィがソロ狩りがつらくなってしまい、友達のプリさんに手伝ってとお願い中です。
そういえば、まだ崑崙行ってないなぁ・・・
週末には行けるかなぁ・・・
2/18 購入物件:ツバサ4巻(通常版・特装版)、xxxHORIC3巻、じゃじゃ馬グルーミン☆UP!3、4巻(マンガ文庫)(以上、マンガ)、ヤミと帽子と本の旅人Page2(DVD)
2004/02/17
ここのところ、体調が悪く、休みがちになってしまっています。
(それでもROはやるわけで。。。(マテ
今日はROでは崑崙という新しいマップが実装されます。
楽しみだな〜
でも、それと同時に敵の配置変更も来るわけで、今までの狩場じゃ狩りができなくなるキャラも・・・
とりあえず、入れるようになったらいろいろ見て回ろうっと。
2004/02/13
昨日書いた「言いまつがい」と言う本が、昨日の段階でもう書店に並んでいたので購入しました。
実はこの本、裁断が斜めになっていたり、本の角が丸くなっていたりするので、
うまくカバーがかけられないのですが、レジのお兄ちゃんに「カバーをおかけしますか?」と聞かれたときに、
いたずら心から思わず「お願いします」と答えてしまいました。
そして、カバーをかけようとして、うまくいかず、怪訝な表情で本を睨むお兄ちゃん(ププ
結局、30秒くらいして、本の裁断が斜めであることに気付いたようで、
「すいません。この本、形が違うので・・・」とお断りされました。
で、通勤電車の中でこの本を読んでみたわけですが・・・
お腹が痛いです。はらわたがよじれます。笑いをこらえるのに必死です。
自分でも、笑いをこらえてピクピクしてるのがよくわかったので、周りの人から見たらさぞかし不気味だったでしょう(笑)
この本、見かけたら是非一度読んでみてください。
なお、「言いまつがい」に関する詳しい情報は
こちらをどうぞ。
2004/02/12
なんか、最近カウンターの周りが早くなってきた気がします。
嬉しい反面、掲示板には何も書き込みが無いので、どんな人が来ているのか判らずにドキドキ
皆さん、何でもいいですので掲示板に書き込みしてくださいね〜
閑話休題
プロフィールにも書いてありますが、私の最近のお勧めの本として、
「オトナ語の謎」
という本があります。
糸井重里さんのHP「ほぼ日刊イトイ新聞(略称:ほぼにち)」で読者投稿で繰り広げられた
「普通の日本語ではないが会社などのオトナの世界ではよく使われる言葉」
を集めたコンテンツを書籍化した本です。
最近、この本を職場に広めようと画策しております。
先日、後輩の長期出張からの復帰祝いの飲み会で、後輩に貸すから読むように指令を出しました。
はてさて、どこまで広められることやら。
ちなみに、2/14には、同じほぼ日から出版される「言いまつがい」という本もあり、こちらにも期待しています。
2004/02/10
携帯のバッテリーがそろそろやばくなってきました。
結構使っていると、2日持たないくらいに・・・。
そろそろ、次の携帯への以降時期になってきたなぁと考えつつ、
切り替える機種の候補を色々見てたんですが、おもむろにDocomoの900iシリーズのどれかにすることが決定。
だって、ATLUSがメガテンαってコンテンツを配信するんですもん(ぇー
しかも、D.D.S 女神転生が!!!
私は自称女神転生フリークで、D.D.SもFCの時代にリアルタイムにやっていたのですが(年がばれるな)、
移植を期待していたものの、どのゲーム機にも移植されず今まで過ごしてきていました。
これでやっとなつかしのD.D.Sがプレイできるとなると、900iにすることは確定です(笑)
で、どのメーカーのにしようか考えているのですが、今まで愛用していたSONY製の物は900iでは出ないんですね(;;
あの予測変換機能のクオリティの高さを気に入っていたのに・・・
とりあえず、既に発売しているF900iは家電量販店の店頭で弄ってみたのですが、いまいちピンと来ず・・・
他の機種のリリース待ちかな〜って感じです。
2004/02/09
ROでこの週末からマジを作って遊んでみました。
何かマジでやると違うゲームに感じるんですが・・・
効率出すぎです。
最初は苦労しましたが、ある程度レベルが上がったらそこから先が早い早い。
しかも、1日でSブーツ3つですか・・・
感覚が麻痺してしまいそうで怖いです。
とりあえず、将来はWizにすることに決めたので、これから腕を磨かないと・・・
〜前置き〜
最近、更新のネタがなくなってきてしまい、どうしようかと考えていましたが、
結局お約束(?)の日記にすることに。
でも、日記だと毎日更新が基本になってしまい、絶対に投げ出す自信があったので(コラ)
不定期更新の雑記にしました。
さてさて、いつまで続くことやら。
一つ前の空へ